concluding

/ kənˈkluː.dɪŋ /


"concluding" は、「結論を出す」「締めくくる」という意味を持つ形容詞です。何かのプロセスや議論が終わりに近づいていることを示し、最終的な結果や判断を提示する際に使われます。特に文章やプレゼンテーションの最後に、要点をまとめるために用いられることが一般的です。たとえば、レポートの "concluding remarks"(結論の所見)では、全体の内容を振り返り、重要なポイントを強調する役割があります。


意味

動詞

終わらせる; 完成させる

形容詞

結論の; 最終的な


使い分け

concluding と finishing の違い

concludingは、何かを終わらせると同時に、その内容をまとめたり、結論を出したりするニュアンスがあります。つまり、単に終わるだけでなく、重要なポイントを強調することが含まれます。一方で、finishingは物事を完了させることに重点が置かれており、特にそのプロセスや結果にあまり焦点を当てません。

She is concluding her presentation with a summary of the main points.
彼女はプレゼンテーションの最後に重要なポイントをまとめています。

He is finishing his homework before dinner.
彼は夕食前に宿題を終わらせています。

concluding と ending の違い

endingは物事の終わりを指し、特にストーリーや出来事の終了を意味しますが、必ずしも結論や要約が伴うわけではありません。それに対して、concludingは終わりに際して何かをまとめたり、締めくくったりする行為です。

The movie has a surprising ending that leaves everyone shocked.
その映画には誰もが驚くような意外な結末があります。

She is concluding her speech with a powerful message.
彼女は力強いメッセージでスピーチを締めくくっています。

concluding と summarizing の違い

summarizingは情報や内容を短くまとめることに特化していますが、必ずしもそれが終わりを意味するわけではありません。一方で、concludingは何かのプロセスの最後に行われる要約やまとめを含むため、より強い終止感があります。

He is summarizing the article for his class discussion.
彼はクラス討論のために記事を要約しています。

She is concluding her report with a final recommendation.
彼女は最終的な提案でレポートを締めくくっています。


用例

concluding remarks B2

議論やプレゼンテーションの最後に行うコメント

The speaker provided concluding remarks to summarize the main ideas.

スピーカーは主なアイデアを要約するために結論の発言を行った。


concluding statement B2

議論を要約または締めくくる最終的な発言

Her concluding statement highlighted the importance of teamwork.

彼女の結論の発言はチームワークの重要性を強調した。


concluding chapter B1

物語を締めくくる本の最終章

The concluding chapter of the novel was very emotional.

その小説の最終章は非常に感情的だった。


concluding thoughts B2

トピックに関する最終的な考えや意見

In her concluding thoughts, she emphasized the need for change.

彼女の結論の考えでは、変化の必要性を強調した。


concluding a meeting B1

会議を正式に終了する

The manager is concluding the meeting with a summary of the decisions made.

マネージャーは決定事項の要約で会議を締めくくっている。


concluding remarks of the judge C1

裁判の終わりに裁判官が行う最終的なコメント

The concluding remarks of the judge were crucial for the jury's decision.

裁判官の結論の発言は陪審員の決定にとって重要だった。


concluding the presentation B2

プレゼンテーションを最終的な考えや要約で終える

He concluded the presentation by thanking the audience for their attention.

彼は聴衆の注意に感謝してプレゼンテーションを締めくくった。


concluding the discussion B1

議論を終わらせる

The facilitator is concluding the discussion with key takeaways.

ファシリテーターは重要なポイントをまとめて議論を締めくくっている。


語源

英単語「concluding」の語源は、ラテン語の「concludere」に由来します。この語は「con-」(一緒に)と「claudere」(閉じる)から成り立っています。

「concludere」は元々、「物事を一緒に閉じる」という意味を持っていました。これは、議論や考えをまとめて結論に至ることを示しています。古代ローマでは、論理的な議論や討論が重要視されており、最終的な結論を出すことが求められていました。

そのため、「concluding」は「物事を締めくくる」「結論を出す」といった意味合いで使われるようになりました。現在では、文章やプレゼンテーションの最後に「結論」を示す際によく用いられます。このように、語源からも分かるように、「concluding」は物事をまとめて閉じる重要なプロセスを表しているのです。


旅先で使える例文集

As the sun dipped below the horizon, the adventurers gathered around the campfire, concluding their tales of valor.

太陽が地平線の下に沈むと、冒険者たちはキャンプファイヤーの周りに集まり、勇気の物語を締めくくった。

With a wave of his hand, the sorcerer summoned a glimmering shield, declaring, 'This will protect us from the next attack, and I am not losing MP over this.'

魔法使いは手を振り、きらめく盾を召喚し、「次の攻撃から我々を守る、そしてこれにMPを無駄にはしない」と宣言した。

The hustle of the market was alive with the sounds of merchants calling out, 'Fresh potions for sale! Restores HP and gives strength for the battle ahead!'

市場の賑わいは、商人たちの声で活気づいていた。「新鮮なポーション、HPを回復し、次の戦いに備える力を与えます!」

As they traversed the enchanted forest, they felt a sudden chill, and the rogue murmured, 'I sense a hidden trap ahead, concluding our passage will not be easy.'

魔法にかけられた森を横断する際、突然の冷気を感じ、盗賊はささやいた。「前方に隠された罠を感じる、我々の通り道は容易ではないだろう。」

The warrior tightened his grip on his sword, ready for the fight, saying, 'We shall carve our names into history, concluding with victory.'

戦士は剣をしっかりと握りしめ、戦いの準備を整えながら言った。「我々は歴史に名を刻む、勝利をもって締めくくるのだ。」


ライバルと差がつく例文集

In the end, I always find myself concluding that being authentic is the only way to truly connect with others.

結局、他者と真に繋がるには、ありのままでいることが唯一の方法だといつも思う。

After a long session in the sauna, I was left concluding that it’s not just about relaxation, but about cleansing the mind as well.

長いサウナセッションの後、ただリラックスするだけでなく、心を浄化することにも繋がると結論づけた。

Every time I meet my soul mate, I can't help but be concluding that the universe has a wild sense of humor.

ソウルメイトに出会うたび、宇宙はなんてユニークなセンスを持っているんだろうと結論せざるを得ない。

In my journey with oracle cards, I keep concluding that the answers we seek are often hidden within ourselves.

オラクルカードを通じての旅で、私たちが求める答えは往々にして自分の内側に隠されていると結論づけている。

Exploring the depths of multidimensional consciousness, I am always concluding that reality is far richer than we perceive.

多次元意識の深淵を探求する中で、現実は私たちが認識する以上に豊かだと常に結論づけている。


会話

👨‍⚖️ So, you’re saying that the evidence was fabricated? つまり、あなたは証拠が捏造されたと言っているのですか? 👩‍⚖️ Exactly! And if we don't expose this, it will ruin the entire case. その通り!これを暴露しなければ、この事件全体が台無しになります。 👨‍⚖️ This is serious. Concluding a trial based on lies would be catastrophic. これは深刻です。嘘に基づいて裁判を結論付けることは壊滅的です。 👩‍⚖️ Right? We have to act fast before the jury gets confused. そうですよね?陪審員が混乱する前に迅速に行動しなければなりません。 👨‍⚖️ You know, I always thought a courtroom drama would be more exciting. 実は、法廷ドラマはもっと刺激的だと思っていました。 👩‍⚖️ Well, maybe we should add a secret love affair into the mix. じゃあ、秘密の愛の関係を加えるべきかもしれませんね。 👨‍⚖️ Ah yes, love and deception—what a charming combination! ああ、そうですね。愛と欺瞞-なんて魅力的な組み合わせでしょう! 👩‍⚖️ Just think of the headlines: “Scandalous Secrets Unveiled!” 見出しを考えてみてください。「スキャンダラスな秘密が明らかに!」 👨‍⚖️ But in reality, it’s just going to end with us concluding that honesty is the best policy. でも実際には、私たちが結論づけるのは「誠実さが最善の方針である」ということになるでしょう。 👩‍⚖️ Exactly! And who knew courtroom dramas would lead us to such cliché endings? その通り!そして、法廷ドラマがこんな陳腐な結末に導くなんて誰が思ったでしょう!

関連語