decide

/ dɪˈsaɪd /


decideは、「決定する」「決める」という意味の動詞です。何かを選択したり、判断を下す際に使われます。日常生活からビジネスシーンまで広く使用され、特に重要な選択をする時によく用いられます。例えば、「旅行先を決める」や「仕事の方法を決定する」といった文脈で使われることが多いです。


意味

動詞

何かについて考慮した後に選択をするか、結論に達すること

動詞

特に正式または公式な方法で何かを決定または解決すること


使い分け

decide と choose の違い

decideは何かを選ぶ際に、特にその選択が明確な理由や判断に基づいていることを強調します。一方、chooseは単に選ぶ行為を指し、理由が明確でない場合も含まれます。つまり、decideは考えた結果の選択、chooseは選択そのものと考えると良いでしょう。

I have to decide which university to attend.
どの大学に行くか決めなければならない。

You can choose any book from the shelf.
棚から好きな本を選んでいいよ。

decide と determine の違い

determineは、何かを決定する際に特に強い意志や目標があることを示します。つまり、decideは一般的な決定を表すのに対し、determineはその決定に対してしっかりとした目的意識があることが多いです。

She determined to finish the project by the deadline.
彼女は締切までにプロジェクトを終わらせると決意した。

decide と conclude の違い

concludeは結論を出すことを指し、特に証拠や情報に基づいて最終的な判断を下すことを強調します。これに対して、decideは選択や判断をする行為全般を指すため、より広い意味で使われます。

After reviewing all the data, we concluded that the experiment was successful.
すべてのデータを見直した結果、実験が成功したと結論付けた。


用例

decide on something A2

何かを選ぶ

We need to decide on a restaurant for dinner.

夕食のためにレストランを決める必要があります。


decide to do something A2

何かをすることに決める

She decided to study abroad next year.

彼女は来年留学することに決めた。


decide against something B1

何かをしないことに決める

They decided against going to the party.

彼らはパーティーに行かないことに決めた。


decide in favor of something B2

他の選択肢よりも何かを選ぶ

The committee decided in favor of the new policy.

委員会は新しい方針を支持することに決めた。


decide once and for all C1

最終的な決定を下す

It's time to decide once and for all about our future.

私たちの未来について最終的に決定する時が来た。


decide the fate of something C2

何かの運命を決定する

The jury will decide the fate of the defendant.

陪審員が被告の運命を決定する。


decide to take action B1

何か行動を起こすことに決める

After much thought, he decided to take action on his goals.

多くの考慮の末、彼は目標に向けて行動を起こすことに決めた。


decide between options B2

複数の選択肢から選ぶ

I need to decide between the blue dress and the red one.

青いドレスと赤いドレスのどちらにするか決める必要があります。


語源

英単語「decide」の語源は、ラテン語の「decidere」に由来しています。この言葉は、「de-」(離れて)と「caedere」(切る)という2つの部分に分けられます。つまり、「decidere」は「何かを切り離す」という意味を持っています。

このことから、「decide」の本来の意味は「選択肢を切り離す」や「複数の可能性の中から一つを選ぶ」といったニュアンスがあることがわかります。古代の人々は、選択肢を明確にするために、不要なものを排除することが重要だと考えていました。

そのため、現代の「決定する」という意味は、何かを選ぶ際に他の選択肢を捨て去る行為として理解されるようになりました。このように、「decide」は私たちが日常的に行う判断や選択のプロセスに深く根ざした言葉なのです。


旅先で使える例文集

In the shadow of the ancient oaks, I had to decide whether to confront the lurking beast or flee into the night.

古代のオークの影で、私が潜む獣に立ち向かうべきか、夜の闇に逃げ込むべきかを決めなければならなかった。

As the battle drums began to pound, the captain called out, "Now we must decide our fate in the heat of combat!"

戦の太鼓が鳴り始める中、隊長は叫んだ。「さあ、今こそ戦いの熱の中で運命を決める時だ!」

While studying the map, I had to decide if we should take the treacherous route or the long path through the valley.

地図を見ながら、危険な道を行くべきか、谷を経由する長い道を選ぶべきかを決めなければならなかった。

In the dim tavern light, we shared our stories and decided to join forces for the quest ahead.

薄暗い酒場の明かりの中、私たちは物語を語り合い、次のクエストに向けて力を合わせることを決めた。

Before entering the dragon's lair, we had to decide who would wield the enchanted sword.

ドラゴンの巣穴に入る前に、魔法の剣を誰が振るうのかを決めなければならなかった。


ライバルと差がつく例文集

I decided to meditate this morning, and it led me to an unexpected moment of clarity.

今朝、瞑想することに決めたら、予想外の明瞭さに到達した。

After much introspection, I decided to integrate all my fragmented thoughts into one cohesive mindset.

深い内省の末、すべてのばらばらな思考を一つの統合されたマインドセットにすることに決めた。

I decided that my mantra for success would be centered around the belief that I can achieve anything if I truly commit.

成功のためのマントラは、本気でコミットさえすれば何でも達成できるという信念に決めた。

This morning, I decided to indulge in a vibrant smoothie bowl, a colorful festival in a bowl, just the way I like it.

今朝は、僕の好みにぴったりなカラフルなスムージーボウルに決めて、思う存分楽しんだ。

On my recent retreat, I decided to fully embrace the silence and let my inner voice guide me.

最近のリトリートでは、静寂を完全に受け入れ、自分の内なる声に導かれることに決めた。


会話

🧑‍✈️ I can’t believe we’re lost at sea! What do we do now? 私たちが海で迷っているなんて信じられない!今、どうする? 🧑‍🦱 Well, we could just float here indefinitely or... decide to actually paddle somewhere. まあ、ここで無限に浮かんでいるか、実際に漕ぎ出すことを決めるかだね。 🧑‍✈️ Paddle? We don’t even know which way to go! 漕ぐ?どっちに行くのかもわからないのに! 🧑‍🦱 True, but sitting here isn’t going to bring us snacks or rescue. 確かに。でも、ここに座っていてもおやつや救助は来ないよ。 🧑‍✈️ Snacks would be nice. But what if we decide to head into a storm instead? おやつはいいけど、嵐の方へ向かうことを決めたらどうなるの? 🧑‍🦱 Better than becoming shark bait! Let's decide on a direction—how about that way? サメの餌になるよりはマシだよ!方向を決めよう。あっちへ行こうか? 🧑‍✈️ I guess it’s better than just waiting for our fate. Let’s decide and hope for the best! 運命を待つよりはいいと思う。さあ、決めて最良を期待しよう! 🧑‍🦱 Exactly! And if we run into trouble, at least we’ll have a good story! そうだね!もしトラブルに遭ったら、少なくとも良い話になるよ!

関連語