stand
/ stænd /
"stand" は、「立つ」「立ち上がる」という意味を持つ動詞です。身体を垂直に保ち、足で支える姿勢を示します。また、抽象的な意味では「意見を持つ」や「支持する」という使い方もされます。例えば、「私は環境保護のために立ち上がります」(I stand for environmental protection)のように、自分の信念や価値観を示す際にも用いられます。
意味
足で直立していること
耐える、我慢する
直立の状態
特定の立場や態度
使い分け
stand と stay の違い
standは「立つ」という意味を持ち、物理的に直立することを指します。一方で、stayは「留まる」という意味があり、特定の場所や状態にとどまることを示します。つまり、standは姿勢や位置に焦点を当てているのに対し、stayは動かずにいることに注目しています。
Please stand up when the teacher enters the room.
先生が教室に入ったら立ってください。
I will stay at home this weekend to study.
今週末は勉強するために家にいます。
stand と rise の違い
riseは「上がる」「昇る」という意味で、何かが自発的に高くなることを表します。一方、standは自分の力で立ち上がる行為を指します。つまり、riseは自然な動きや変化を表すのに対し、standは意識的な行動です。
The sun rises in the east every morning.
太陽は毎朝東から昇ります。
He can stand for hours without getting tired.
彼は疲れずに何時間も立っていることができます。
stand と support の違い
supportは「支える」という意味で、他のものを助けたり保護したりする行為を指します。対して、standは自分自身が立つことを表し、他者を支えるというニュアンスは含まれません。つまり、supportは他者への関与が強いのに対し、standは自己の状態や姿勢に関連しています。
He supports his family by working hard.
彼は一生懸命働いて家族を支えています。
She can stand on one leg for a long time.
彼女は片足で長い間立っていられます。
用例
stand up A1
立ち上がる
Please stand up when the teacher enters the room.
先生が教室に入ったら立ち上がってください。
stand by B1
待機する、支援する
I will stand by you no matter what happens.
何が起こっても、私はあなたのそばにいます。
stand out B2
目立つ
Her bright dress made her stand out at the party.
彼女の明るいドレスはパーティーで目立った。
stand for B1
象徴する
The letters 'USA' stand for the United States of America.
「USA」という文字はアメリカ合衆国を表しています。
stand the test of time C1
時の試練に耐える
This classic novel has stood the test of time.
この古典小説は時の試練に耐えています。
stand in line A2
列に並ぶ
We had to stand in line for tickets.
私たちはチケットのために列に並ばなければなりませんでした。
stand up for B2
擁護する
You should stand up for your rights.
自分の権利を擁護すべきです。
stand corrected C1
間違いを認める
I stand corrected; I was wrong about the date.
私は間違っていました。日付について間違っていました。
stand tall B1
自信を持つ
No matter what happens, stand tall and be proud.
何が起こっても、自信を持って誇りを持ってください。
語源
英単語「stand」の語源は、古英語の「standan」に由来します。この言葉は、ゲルマン語派に属する言葉であり、さらに遡ると、古代ゲルマン語の「standanan」や、プロト・ゲルマン語の「standan」に関連しています。
「stand」という語は、「立つ」「位置を占める」といった意味を持ちますが、その根本的な概念は「垂直にあること」や「安定した状態」を表しています。これは、物理的に立っている状態だけでなく、比喩的に何かを支持する、または意見を持つという意味にも広がっています。
このように、「stand」は単なる身体の動作だけでなく、意志や立場を示す際にも使われるため、「立つ」という行為が持つ力強さや安定感が反映されています。例えば、「stand up for something(何かのために立ち上がる)」という表現では、自分の信念や価値観を守る姿勢を示しています。
このように、「stand」という単語は、その語源からもわかるように、物理的な存在から精神的な立場まで、多様な意味合いを持つ言葉として発展してきたのです。
旅先で使える例文集
The old mage told me that true strength will stand the test of time.
老いた魔法使いは、真の力こそが時の試練に耐えうると語った。
As the sun dipped below the horizon, we had to stand our ground against the lurking shadows.
太陽が地平線の下に沈むにつれ、私たちは潜む影に対抗して立ち向かわねばならなかった。
With a mighty roar, the dragon made its last stand, its eyes blazing with fury.
激しい咆哮と共に、ドラゴンは最後の抵抗を見せ、その目は怒りに燃えていた。
The potion of healing will stand by you in the heat of battle.
その治癒のポーションは、戦闘の真っ只中で君を支えてくれるだろう。
We will stand united against the darkness that threatens our land.
我々は、この地を脅かす闇に対抗して団結しなければならない。
ライバルと差がつく例文集
During my darkest days, I would stand in front of the mirror and search for a glimmer of hope, wondering if I would ever rise above the despair.
最も暗い日々、鏡の前に立ち、自分の中に希望の光を探しながら、絶望を超えることができるのかと考えた。
In moments of meditation, I stand under the stars, connecting with the universe, feeling the energy of my cosmic identity.
瞑想の瞬間、星の下に立ち、宇宙と繋がり、自分の宇宙的存在を感じる。
Every time I walk into my favorite Starbucks, I stand confidently and exchange smiles with the barista, as if we share an unspoken camaraderie.
お気に入りのスターバックスに入るたび、自信満々で立ち、バリスタと微笑みを交わす。まるで無言の親密さを共有しているかのように。
Sipping my organic latte, I stand in the café, contemplating the purity of life and the beauty of sustainable choices.
オーガニックラテを飲みながら、カフェで立って、人生の純粋さと持続可能な選択の美しさを考える。
As I turn the pages of my favorite book, I stand transfixed, my soul vibrating with every word that resonates deep within me.
お気に入りの本のページをめくる時、立ち尽くし、心の奥深くに響く言葉に魂が震える。
会話
👩🎤 I can’t believe you made me stand in line for this haunted house! What if something jumps out at us? 信じられない、私をこのお化け屋敷の列に並ばせたなんて!何かが飛び出してきたらどうするの? 👨🔬 Relax! It’s all fake. Besides, I need to stand strong against my fears. リラックスして!全部偽物だよ。それに、恐怖に立ち向かう必要があるんだ。 👩🎤 Strong? You were the one who screamed like a banshee last time! 強い?前回はバンシーみたいに叫んでいたのはあなたじゃない! 👨🔬 That was… a momentary lapse of bravery! This time, I’ll stand my ground. それは… 一瞬の勇気の欠如だったんだ!今回はしっかり立ち向かうよ。 👩🎤 Oh, I’ll believe it when I see it. Just don’t stand too close to me when the ghosts come out! ああ、それを見たら信じるわ。ただ、幽霊が出てきたら私の近くには立たないでね! 👨🔬 Deal! But if we survive, you’ll have to admit I stood up to my fears like a champ. 約束だ!でも、もし生き残ったら、私がチャンピオンのように恐怖に立ち向かったって認めてよ。 👩🎤 Fine, but if we get haunted tonight, you're standing alone in the next line! いいわ、でも今夜お化けに取り憑かれたら、次はあなたが一人で立ってもらうからね!