tarnished
/ ˈtɑːrnɪʃt /
"tarnished" は、「くすんだ」「傷んだ」という意味を持つ形容詞です。特に金属が酸化や摩耗によって表面が変色したり、光沢を失った状態を指します。また、比喩的には名声や評判が損なわれた場合にも使われます。"His reputation was tarnished."(彼の評判は傷ついた)のように、物理的なものだけでなく、抽象的な概念にも適用される言葉です。
意味
酸化や摩耗のために鈍くなったり変色したりした; 輝きや光沢が欠けている。
光沢や輝きを失う; 何かの価値や尊敬を減少させる。
使い分け
tarnished と stained の違い
tarnishedは、金属の表面が酸化などによって光沢を失い、くすんだ状態を指します。一方、stainedは、液体や物質が表面に付着して色が変わったり汚れたりした状態を意味します。つまり、tarnishedは主に金属に関連する変化であり、stainedはより広範囲な物質に対して使われることが多いです。
The silverware has become tarnished over the years.
その銀食器は年月が経つにつれてくすんできた。
My shirt got stained with coffee during breakfast.
朝食中にコーヒーでシャツが汚れてしまった。
tarnished と dulled の違い
dulledは、光や色が失われて鈍くなった状態を表しますが、特に感情や感覚にも使われることがあります。一方、tarnishedは主に物理的な表面の変化に焦点を当てています。つまり、dulledは感覚や意欲の低下にも使えるのに対し、tarnishedは金属の光沢の喪失に特化しています。
The paint on the old car has dulled over time.
古い車の塗装は時間とともに鈍くなっている。
The silver has tarnished, losing its shine.
その銀はくすんで光沢を失ってしまった。
tarnished と damaged の違い
damagedは、何かが壊れたり傷ついたりした状態を指します。これは物理的な損傷だけでなく、機能が失われた場合にも使われます。一方、tarnishedは主に見た目の変化に関するもので、必ずしも機能には影響しないことが多いです。つまり、全体的な損傷を表すならdamaged、見た目の変化だけならtarnishedと覚えると良いでしょう。
The vase was damaged during the move.
引越し中に花瓶が壊れてしまった。
The trophy has become tarnished, but it's still intact.
そのトロフィーはくすんでしまったが、まだ無事だ。
用例
tarnished reputation B2
傷ついた評判
His tarnished reputation made it difficult for him to find a new job.
彼の傷ついた評判のせいで、新しい仕事を見つけるのが難しかった。
tarnished silver A2
光沢を失った銀
The tarnished silverware needed to be polished.
傷んだ銀食器は磨く必要があった。
tarnished image B2
否定的なイメージ
The company's tarnished image affected its sales.
その会社の傷ついたイメージは売上に影響を与えた。
tarnished trust C1
傷ついた信頼
Their tarnished trust made it hard to work together again.
彼らの傷ついた信頼は再び一緒に働くのを難しくした。
tarnished legacy C2
死後に残された否定的な影響
His tarnished legacy is a reminder of his mistakes.
彼の傷ついた遺産は彼の過ちを思い出させる。
tarnished dreams B2
失望した夢
Her tarnished dreams of becoming an artist left her feeling lost.
アーティストになるという彼女の傷ついた夢は、彼女を迷わせた。
tarnished relationship B1
傷ついた人間関係
They worked hard to repair their tarnished relationship.
彼らは傷ついた関係を修復するために努力した。
tarnished honor C1
名誉の喪失
The scandal tarnished his honor in the community.
そのスキャンダルは彼の地域での名誉を傷つけた。
tarnished ideals C2
傷ついた理想
The political corruption tarnished her ideals about governance.
その政治的腐敗は彼女の統治に関する理想を傷つけた。
語源
英単語「tarnished」の語源は、古フランス語の「ternir」に由来しています。この語は「暗くする」や「曇らせる」という意味を持ち、ラテン語の「ternere」(擦る、摩耗させる)に遡ります。
「tarnished」は元々、金属が酸化や摩耗によって表面が曇ったり、光沢を失ったりする状態を指す言葉でした。金属の輝きが失われる様子から、比喩的に名声や評価が傷つくことも表現するようになりました。
このように、「tarnished」は物理的な状態から転じて、抽象的な意味合いを持つようになり、「名声や評判が損なわれた」というニュアンスでも使われるようになりました。したがって、現在では物理的なものだけでなく、人間関係や社会的な評価にも関連する広い意味を持つ言葉となっています。
旅先で使える例文集
The tarnished sword gleamed with a faint light in the moonlit forest.
月明かりに照らされた森の中で、鈍くなった剣がかすかな光を放っていた。
He stumbled upon a tarnished shield, buried under the ancient oak.
彼は古いオークの木の下に埋もれた鈍った盾を見つけた。
As the battle raged, the tarnished armor of the fallen hero lay forgotten.
戦闘が激化する中、倒れた英雄の鈍った鎧は忘れ去られていた。
The merchant offered a tarnished trinket, claiming it held untold magic.
商人は鈍くなった装飾品を勧め、そこに秘められた魔法があると主張した。
With each swing, his tarnished axe felt heavier, burdened by the memories of past battles.
彼の鈍った斧は、過去の戦いの思い出に重く感じ、振るうたびにその負担が増していった。
ライバルと差がつく例文集
My once shiny reputation has become tarnished, much like an old penny forgotten in a drawer.
僕のかつて輝いていた評判は、引き出しに忘れられた古いコインのように tarnished になってしまった。
It's funny how my self-made image can be tarnished by a single rumor, isn't it?
一つの噂で自分が作り上げたイメージが tarnished されるなんて面白いよね?
I thought that success would protect me, but it's easy to feel tarnished when the spotlight fades.
成功が僕を守ってくれると思ったけど、スポットライトが消えると簡単に tarnished になってしまう。
Her words felt like they tarnished the beautiful memories we shared, don’t you think?
彼女の言葉は僕たちが共有した美しい思い出を tarnished にしてしまった気がする、そう思わない?
Even my favorite vintage watch has tarnished over the years, just like my youthful innocence.
お気に入りのヴィンテージ時計ですら、年月と共に少し tarnished してしまった。青春の無垢さも同じだね。
会話
🧑🎤 You know, I used to think that trophy was unbeatable, but look at it now—tarnished and sad. あのトロフィーは負けることがないと思っていたけど、今は見て。くすんでいて悲しそうだね。 👩 Well, just like your last relationship, some things just fade over time! まあ、あなたの最後の恋愛みたいに、時間が経つと色あせるものもあるよね! 🧑🎤 Ouch! But hey, at least the trophy had its moment in the spotlight. 痛い!でもさ、少なくともそのトロフィーはスポットライトを浴びたことがあるよ。 👩 True, but you’ve been holding onto it like a security blanket. It’s tarnished and dragging you down! 確かに。でもあなたはそれをセキュリティブランケットみたいに持ち続けているよ。それはくすんでいて、あなたを引きずり下ろしている! 🧑🎤 Maybe I should just polish it up and bring back the glory? もしかして、磨いて栄光を取り戻すべきかな? 👩 Or you could just toss it out and get a new one—like a fresh start! それとも、捨てて新しいのを手に入れるだけって選択肢もあるよ。まるで新しいスタートみたいに! 🧑🎤 Touché! But what if I end up with something even more tarnished? なるほど!でも、もっとくすんだものになったらどうする? 👩 Then at least you'll have an excuse to make some noise about it on stage! そしたら少なくとも、ステージで騒ぐ口実ができるね!