condone

/ kənˈdoʊn /


"condone" は、「容認する」「見逃す」という意味を持つ動詞です。特に、不正や悪い行為を許したり、目をつぶったりする際に使われます。倫理的な観点から問題がある行動に対しても「黙認する」ことを示し、一般的には望ましくない状況を生じさせる可能性があります。"I cannot condone such behavior."(そのような行動は容認できません)のように使用されることが多いです。


意味

動詞

道徳的に間違っているとされる行動を受け入れる、または許可すること


使い分け

condone と overlook の違い

condoneは、何か悪いことや間違った行動を「許す」「容認する」という意味です。特に、そうした行動を見て見ぬふりをする場合に使われます。一方で、overlookは、何かを見逃すことや注意を払わないことを指しますが、必ずしもそれを許可するわけではありません。つまり、condoneは意図的に許す行為を含むのに対し、overlookは単に気づかなかったり、注意を向けなかったりすることです。

I cannot condone cheating in any form.
私はどんな形のカンニングも許すことはできません。

She tends to overlook small mistakes in her team's work.
彼女はチームの仕事における小さなミスを見逃す傾向があります。

condone と excuse の違い

excuseは、何かの行動や過失に対して「弁解する」「言い訳をする」という意味があります。つまり、行動の理由を説明して、その行動が許されると考える場合に使います。対して、condoneはその行動を許可するというよりも、その存在自体を受け入れてしまうニュアンスがあります。したがって、excuseは理由付けが必要ですが、condoneはそれがない場合でも成り立つことがあります。

He tried to excuse his lateness by saying there was traffic.
彼は渋滞があったと言って遅れたことを弁解しようとしました。

The manager does not condone any form of harassment in the workplace.
マネージャーは職場でのハラスメントのいかなる形も容認しません。


用例

condone violence B2

暴力を容認する

The government cannot condone violence in any form.

政府はどのような形の暴力も容認することはできない。


condone bad behavior B2

不適切な行動を見逃す

Teachers should not condone bad behavior in the classroom.

教師は教室での不適切な行動を容認してはいけない。


condone cheating B2

カンニングを容認する

The school does not condone cheating on exams.

学校は試験でのカンニングを容認していない。


condone discrimination C1

差別的な行為を容認する

We cannot condone discrimination in our society.

私たちは社会における差別を容認することはできない。


condone illegal activities C1

違法行為を容認する

The organization does not condone illegal activities among its members.

その組織はメンバー間の違法行為を容認していない。


condone poor performance B2

不十分なパフォーマンスを容認する

Management cannot condone poor performance in the workplace.

経営陣は職場での不十分なパフォーマンスを容認することはできない。


condone unethical behavior C1

倫理的に間違った行動を容認する

We must not condone unethical behavior in our company.

私たちは会社での倫理的に間違った行動を容認してはいけない。


condone mistakes B1

間違いを容認する

Teachers often condone mistakes as part of the learning process.

教師は学習過程の一部として間違いを容認することが多い。


語源

英単語"condone"の語源は、ラテン語の"condonare"に由来します。この語は、"con-"(一緒に)と"donare"(与える)に分けられます。

つまり、元々の意味は「一緒に与える」や「許すことによって与える」というニュアンスです。古代ローマでは、何かを許すことがその人に対する恩恵や寛大さを示す行為とされていました。このため、「許す」という意味が強調され、現在の「不正行為を黙認する」や「容認する」という意味へと発展しました。

したがって、"condone"は単なる許し以上のものであり、他者の行動を受け入れたり、その行動に対して目をつぶることを示しています。このような背景を理解することで、英単語"condone"の深い意味をより良く把握できるでしょう。


旅先で使える例文集

The weary traveler was warned, 'The guild does not condone reckless behavior on the road.'

疲れた旅人は警告された。「ギルドは道での無謀な行動を容認していない。」

As the sun dipped below the mountains, I thought, 'Adventurers must not condone cowardice in the face of danger.'

太陽が山々の向こうに沈むと、私は思った。「冒険者は危険の前で臆病を容認してはいけない。」

In the depths of the forest, the old sage spoke, 'We cannot condone the use of dark magic.'

森の奥深くで、老賢者は言った。「私たちは暗黒魔法の使用を容認することはできない。」

The knight’s code was clear: 'One must never condone treachery, even for the sake of power.'

騎士の掟は明確だった。「権力のためであっても、裏切りを容認してはならない。」

Before entering the tavern, she reminded her friend, 'The Brotherhood will not condone any quarrel here.'

酒場に入る前、彼女は友人に思い出させた。「ブラザーフッドは、ここでの争いを容認しない。」


ライバルと差がつく例文集

Some people condone the idea that success can be achieved without staying genuine to oneself.

成功は本当の自分に忠実でなくても達成できるという考えを容認する人もいる。

It’s bizarre how some individuals condone toxic behavior simply for the sake of social status.

社会的地位のためだけに有害な行動を容認する人がいるのは奇妙だ。

I’ve often wondered if those who condone mediocrity ever realize the potential they are squandering.

平凡を容認する人たちは、自分が無駄にしている可能性に気づいているのだろうかとよく考える。

There are those who condone the manipulation of art for profit, missing the essence it represents.

利益のためにアートを操作することを容認する者たちがいて、その本質を見失っている。

One must never condone ignorance; it only leads to a life devoid of true understanding and connection.

無知を決して容認してはいけない、それは真の理解とつながりのない人生につながるだけだから。


会話

🧑‍🎤 Can you believe they actually chose someone else for the lead role? 他の人を主役に選ぶなんて信じられないよ。 👩 Well, I mean, I wouldn’t condone throwing a fit about it. でも、私は怒るのは良くないと思うわ。 🧑‍🎤 Oh come on! You really think it’s okay to just condone them dismissing talent like that? 冗談だろ!才能を無視されるのを許していいと思ってるの? 👩 Maybe not, but life isn’t fair. How many times have we seen this? 確かにそうだけど、人生は不公平なの。これまで何回も見たでしょ? 🧑‍🎤 True, but that doesn’t mean I’ll condone mediocrity winning out over brilliance! 確かに。でもだからって平凡が優秀を上回るのを許せるわけじゃない! 👩 Alright, alright! Just remember, throwing tantrums rarely gets you cast in anything. 分かった、分かった!でも、駄々をこねても役にはなれないからね。

関連語