dingy
/ ˈdɪn.dʒi /
dingyは、「薄汚い」「暗い」「色あせた」といった意味を持つ形容詞です。主に、見た目が不潔であることや、明るさが欠けている状態を表現します。特に部屋や物の雰囲気が重苦しかったり、みすぼらしい印象を与える場合に使われます。例としては、「dingy room」(薄汚れた部屋)や「dingy clothing」(色あせた服)などがあります。
意味
外見が鈍い、色あせた、または汚れている
明るさや新鮮さが欠けている
使い分け
dingy と shabby の違い
dingyは、薄暗くて汚れた印象を与える状態を表します。例えば、光があまり入らず、色あせたような場所や物に使われます。一方で、shabbyは、古くてぼろぼろになったり、手入れが行き届いていない状態を指します。つまり、dingyは暗さや汚れに重点を置き、shabbyは見た目の劣化や傷みを強調しています。
The dingy room made me feel uneasy.
薄暗くて汚れた部屋は不安な気持ちにさせた。
The shabby furniture looked like it hadn't been replaced in years.
そのぼろぼろの家具は何年も交換されていないように見えた。
dingy と dreary の違い
drearyは、暗くて陰気な印象を持つ状態を表します。天気や雰囲気が沈んでいるときによく使われます。対して、dingyは物理的な状態に焦点を当てていますが、drearyは感情的な印象を強調することが多いです。
The dreary weather made everyone feel tired.
陰気な天気は誰もが疲れた気持ちにさせた。
dingy と grimy の違い
grimyは、特に汚れや油で覆われている状態を示します。つまり、手で触れるとべたべたしたりするような汚れです。一方で、dingyは見た目の暗さや薄汚さに関連しており、必ずしも物理的な汚れを指すわけではありません。
The grimy kitchen needed a thorough cleaning.
その汚れたキッチンは徹底的に掃除が必要だった。
用例
dingy apartment B1
暗くて汚い住居
I can't believe I have to live in such a dingy apartment.
こんなに暗くて汚いアパートに住まなければならないなんて信じられない。
dingy basement B1
暗くて不潔な建物の下層
The dingy basement was filled with old furniture and dust.
その暗くて汚い地下室は古い家具とほこりでいっぱいだった。
dingy hotel B2
みすぼらしく手入れの行き届いていないホテル
We decided to leave the dingy hotel and find a better place.
私たちはそのみすぼらしいホテルを出て、もっと良い場所を探すことにした。
dingy clothes B1
汚れているか色あせた服
He wore dingy clothes that looked like they hadn't been washed in weeks.
彼は数週間洗われていないように見える汚れた服を着ていた。
dingy alley B2
暗くて汚い狭い通り
They walked through a dingy alley to get to the other side of the street.
彼らは通りの向こう側に行くために暗い路地を通った。
dingy restaurant B2
汚れていて手入れの行き届いていないレストラン
The dingy restaurant had a bad reputation for food safety.
その汚いレストランは食品安全に関して悪い評判があった。
dingy surroundings B2
暗くて汚い環境
She felt depressed in the dingy surroundings of the old building.
彼女は古い建物の暗くて汚い環境に落ち込んでいた。
dingy light C1
薄暗く不十分な光
The room was filled with dingy light, making it hard to see.
部屋は薄暗い光で満たされていて、見るのが難しかった。
語源
英単語「dingy」の語源は、18世紀の英語に遡ります。この単語は、恐らく「dinge」という古い言葉に由来しており、その意味は「汚れた」や「薄暗い」ということです。「dinge」は、さらに古い言葉である「ding」から派生していると考えられています。
「ding」は、中英語の「dingen」に由来し、「打つ」「叩く」といった意味を持っています。このことから、何かが叩かれることで汚れたり、色あせたりする様子が想像されます。また、「dingy」は、特に色合いや明るさが失われている状態を表すために使われるようになりました。
したがって、「dingy」の元々の意味は「打たれて色あせた」や「曇った」といったニュアンスを持ち、現在では「暗い」「汚い」「薄汚れた」といった状態を指す言葉として使われています。このように、語源を辿ることで、「dingy」がどのようにして現在の意味に至ったのかを理解することができます。
旅先で使える例文集
The dingy tavern at the edge of town was our last refuge.
町のはずれにある薄暗い酒場は、私たちの最後の避難所だった。
After the skirmish, the field lay dingy and silent under the moonlight.
小競り合いの後、月明かりの下で戦場は薄暗く静まり返っていた。
He found a dingy map tucked inside an ancient tome.
彼は古い書物の中に挟まっていた薄暗い地図を見つけた。
With a dingy cloak wrapped around him, he ventured into the forest.
薄汚れたマントを身にまとい、彼は森へと足を踏み入れた。
The villagers spoke of a dingy cave where treasures lay hidden.
村人たちは、宝が隠されているとされる薄暗い洞窟について語った。
ライバルと差がつく例文集
I walked past a dingy cafe that reminded me of my ex; it was never a good fit, just like we weren't.
元彼を思い出させるような薄暗いカフェの前を通り過ぎた。あれはフィットしなかった、私たちみたいに。
I can't believe how dingy those organic markets can be; it’s like their commitment to 'pure food' doesn't extend to their decor.
あのオーガニック市場がどれだけ薄暗いか信じられない。まるで「純粋な食」を追求する姿勢が、内装には反映されていないかのよう。
Sometimes, I feel like my energy resonates with dingy places; it’s as if they elevate my vibrations in a chaotic way.
時々、薄暗い場所にいると自分のエネルギーが共鳴している気がする。その混沌とした感じが逆に私の周波数を上げてくれるような。
When I look at my mind map, the dingy areas symbolize my fears and doubts; they just need a little light to transform.
自分のマインドマップを見ると、薄暗い部分が私の恐れと疑念を象徴している。それらはちょっとした光があれば変わるのに。
I read that affirmations can become more powerful when spoken in dingy spaces; it’s all about creating the right ambiance for manifestation.
アファメーションは薄暗い空間で唱えるとより力を持つって聞いた。具現化のためには、正しい雰囲気を作ることがすべてなんだ。
会話
🧑🎤 Can you believe this dingy old venue? I thought we’d be playing at a proper club tonight! この薄暗い古い会場、信じられる?今夜はちゃんとしたクラブで演奏すると思ってたのに! 👩🎤 It's got character! Besides, look at the crowd—we're about to blow the roof off! 個性があるじゃない!それに、見てよ、観客もいるし、私たちが盛り上げるんだから! 🧑🎤 Character? More like a health hazard. I mean, what’s that smell? 個性?健康に悪いよ!あの匂い、何? 👩🎤 It’s probably just the history of rock 'n' roll! Embrace it! 多分、ロックンロールの歴史だよ!受け入れなよ! 🧑🎤 History? This place looks like it hasn’t been cleaned since the last century. 歴史?この場所、前の世紀から掃除されてないみたいだ。 👩🎤 Exactly! It’s vintage. That dingy charm is why people love it here! その通り!ヴィンテージなの。あの薄暗い魅力が人々を惹きつけるんだよ! 🧑🎤 Vintage or not, if we don't get a good sound check in this dingy mess, we’re sunk. ヴィンテージかどうかはともかく、この薄暗い混乱の中でサウンドチェックがうまくいかなかったら、終わりだね。 👩🎤 Relax! If it all goes wrong, we can always blame it on the “dingy vibe.” リラックスして!もし全部ダメになったら、「薄暗い雰囲気」のせいにすればいいんだから。